静岡県中部(静岡市・藤枝市・焼津市・島田市・牧之原市・榛原郡吉田町・川根本町)などの最新ニュース・地域情報をまとめて発信します。観光・イベント・暮らし・ビジネスなど、中部エリアの「今」がわかる地域密着型ニュースサイトです。

観光協会オリジナルグッズ「八雲ふせん」&「八雲ポストカード」を小泉八雲の誕生日6月27日に新発売!

一般社団法人焼津市観光協会では、今年秋から始まる小泉八雲の妻・セツを主人公のモデルとした連続テレビ小説放送を契機とした地域振興の一環として、焼津ゆかりの明治の文豪、小泉八雲の誕生日である6月27日(金)に、
八雲、セツをモチーフとした新商品「八雲ふせん」と「八雲ポストカード」を発売します。

焼津の海とまちを深く愛した明治の文豪・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)。
晩年の避暑地として、毎夏を焼津で過ごしました。

「八雲ふせん」は八雲が滞在した浜通りと、八雲とセツが共に紡いだ『怪談』をモチーフにしています。

「八雲ポストカード」を八雲が愛した焼津の海のような深い青に、焼津での夏の思い出やセツに宛てた手紙などの
モチーフが散りばめられています。

発売に先駆け、先日、マスコミ向けにお披露目を行ないました。
やいづマリンレディの滝口愛星さんは、「今年秋からの連続テレビ小説をきっかけに、さらに多くの皆様に、小泉八雲を知っていただき、焼津の新しい八雲グッズも買いに来ていただければ嬉しいです。」とPRしました。

今年5月より導入している、八雲のレジ袋も併せてご紹介しました。

是非、多くの皆様に小泉八雲ゆかりの地、焼津にお越しいただき、観光を楽しんで、八雲関連グッズもお土産にお買い求めいただければ幸いです。

商品名 「八雲ふせん」 5種各20枚入り 350円(税込)
「八雲ポストカード」 1枚 100円(税込)
発売日  令和7年6月27日(金)
【1850年6月27日に小泉八雲はギリシャで生まれました】
発売場所 (一社)焼津市観光協会(静岡県焼津市栄町1丁目2-14 JR焼津駅南口より徒歩1分)
焼津小泉八雲記念館(静岡県三ケ名1550 焼津文化センター内)
その他 ●八雲のレジ袋の詳細はこちらをご覧ください。
●現在開発中の焼津市内事業者による八雲関連商品については、
令和7年8月頃に情報発信できるよう検討中です。
関連リンク先 小泉八雲が愛したまち 焼津
小泉八雲ゆかりの焼津土産・グルメ
問い合わせ先 (一社)焼津市観光協会
TEL:054-626-6266
Mail:kankou@yaizu.gr.jp
(営業時間:毎日 8:45~17:00 ※年末年始のみ休業)

The post 観光協会オリジナルグッズ「八雲ふせん」&「八雲ポストカード」を小泉八雲の誕生日6月27日に新発売! first appeared on 焼津市観光協会.

▶ 元記事を読む

タイトルとURLをコピーしました